伊豆の宿泊古民家「彩里(いろり)」が面白い!
※この記事は、以前に公開したものを再編集したものです。 夏休みにオススメの古民家遊び第2弾! 前回、高知県四万十市の「百々世庵」をご紹介しました。 夏休みは四万十川の古民家に泊まって思い出作りをしよう! ここは清流「四万…
※この記事は、以前に公開したものを再編集したものです。 夏休みにオススメの古民家遊び第2弾! 前回、高知県四万十市の「百々世庵」をご紹介しました。 夏休みは四万十川の古民家に泊まって思い出作りをしよう! ここは清流「四万…
NISA(ニーサ)とかつみたてNISAって聞いた事あると思います。 NISAは少額からできる積立投資を支援する制度で、売ったときの利益にかかる税金が非課税になるのがウリです。 株とか投資信託をやっていて、ある時期にそれを…
小さな小さな赤い虫。 毎年5月になると、コンクリートの地面などに現れるんです。 わたしがこの虫の存在に気が付いたのは、その昔バイクに乗っていた頃。 バイクにかけていたカバーを外していた時でした。 小さな赤い虫(しかも何匹…
花と幸せのテーマビレッジ『ハイジの村』に行ってきました。 そう、ハイジというのは、あの「アルプスの少女ハイジ」です。 スイスアルプスの大自然の中での暮らしを通し、少女ハイジの成長とそれをとりまく人々や動物とのふれあいを描…
いよいよミステリーツアー出発当日になりました。 海のそばなのか? 山の中なのか? 温泉はあるのか? 宿はホテルなのか? グランピングなのか? 全てが謎のミステリーツアー。 わかっているのは、自宅から車で2~3時間程度で行…
ランドセルの『conosaki 横浜店』。 上の子(息子)が来年小学生になるので、ランドセル選びの参考になれば良いな。ということで行ってきました。 本人がどんな色のランドセルを好むのか?親から見たらどんな色・形が似合うの…
久々の、我が家の簡単レシピです。 わたしが晩御飯を作るときに、結構な確率で奥さんからリクエストがあるレシピ。 ニラとひき肉丼。 簡単に作れてしまうけど、本当に美味しいですよ。 <材料(2人分)> ・ニラ 一束 ・豚ひき肉…
今日は鎌倉でランチデート。 とっても人気のフランス料理店『ナチュール エ サンス』でランチ、そのあとに街を散策してみようと思います。 今回は車で行くんですけど、鎌倉ってパーキングが少ないんですよ。で、観光客が多くて道が狭…
カルビーのぽろしり(じゃがいも)栽培キット、ポテトバッグ。 何だか面白そうなので、やってみることにしたんですよ。 袋のままでジャガイモを育てられる!?カルビーの『ポテトバッグ』 あれから何週間か経ちました。 本日は途中経…
奥さんが、大分県の田川に行った際に面白いモノを見つけたそうです。 で、それをお土産に買ってきてくれました。 巨大なチロルチョコ笑 これは食べ応えありそうだ。 あれ? カレーって書いてある。 なるほど、チロルチョコのレトル…