『忍野しのびの里』で忍者修行
2025年の正月 忍野(おしの)しのびの里に行ってきました。 忍野といえば忍野八海が有名ですが、すぐそばにこのような楽しそうなテーマパークもあるのですね。 この「忍野しのびの里」では忍者体験ができるということで、子供や外…
2025年の正月 忍野(おしの)しのびの里に行ってきました。 忍野といえば忍野八海が有名ですが、すぐそばにこのような楽しそうなテーマパークもあるのですね。 この「忍野しのびの里」では忍者体験ができるということで、子供や外…
うちの子供たちは恐竜好き。 普通、恐竜の名前なんてあまり知らないですよね。 大人でも、ティラノサウルス・ステゴザウルス・トリケラトプス・プテラノドンくらいしか思いつかないと思います。 ところが、うちのこどもたちはどこで覚…
2025年2月14日、職場からいつも通りに帰路に。 家の前まで来ると、ちょっとした違和感がありました。 いつもなら、家の中の灯りが窓越しに見える時間帯。 しかし、この日は家の中が何だか暗い。 あれ? しかし、よく見ると家…
わたしの奥さんが、以前にテレビ番組(たぶんア〇街)を見ていて、「横浜市民なら誰もが一度は行ったことがある」というお店を紹介していたそうです。 そのお店とは、ハンバーグ屋さんの『ハングリータイガー』。 でも、それはデマです…
川越(かわごえ) 小江戸といわれている、昭和レトロ漂う街。 行ってきました。 まずは散策をしてみます。 なんとなく京都にも似ていますね。 菓子屋横丁もすぐそばでした。 それにしても、外国人観光客の数、予想をはるかに超えて…
こども向け遊具が豊富な公園をご紹介します。 今回は、神奈川県大和市にある、「大和ゆとりの森」です。 この「大和ゆとりの森」、かなり広いんですよ。 そして、この大和ゆとりの森ですが、なんと・・・ 入場料が無料! なので、土…
トマト会2025年の新年ランチ会。 ちょっと今回は趣向を凝らしてみようと思い、メンバーには事前にお店や料理内容を公表しないミステリー新年会にしました。 メンバーには予め苦手な食べ物だけを聞いておき、私がお店やコース料理を…
山中湖のアクティビティで大人気の水陸両用車。 その名も『KABA(カバ)号』。 動物のカバって、陸でも海でも行動できますよね。 それにちなんだ名前だそうです。 このKABA号、子供や外国人観光客に大人気でなかなか予約がと…
以前に、子供と遊べる室内施設として『東京あそびマーレ』をご紹介しました。 雨でも関係ない!子供と一緒に遊べる屋内遊園地「東京あそびマーレ」 天気を気にせず、というか季節すら気にせずに一年中子どもを遊ばせる事ができる!とい…
タイムズカーシェアを使おうと、予約をした車のそばまで来て気がつきました。 あ!会員カードを忘れた!!! タイムズカーシェアを使うには、その都度会員カードが必要なのです。 この会員カードは磁気カードになっていて、車の窓ガラ…