夏休みは四万十川の古民家に泊まって思い出作りをしよう!
※この記事は過去にアップしたものを再編集したものです。 もうすぐ夏休み! そろそろ、「今年はどこに行こうか?」と家族会議をする時期かもしれませんね。 GWはコロナウイルスの影響で外出自粛をしていたので、夏休みこそ子供を思…
※この記事は過去にアップしたものを再編集したものです。 もうすぐ夏休み! そろそろ、「今年はどこに行こうか?」と家族会議をする時期かもしれませんね。 GWはコロナウイルスの影響で外出自粛をしていたので、夏休みこそ子供を思…
わたしは不動産投資を始めて10年程度経ちます。 多忙でしばらく物件検索ができていなかったのですが、だいぶ心の余裕ができてきたので、空き時間等に検索を再開するようになりました。 そこで、気になる物件を見つけ、お気に入りに登…
富山ブラックラーメン。 スープが真っ黒な太麺ラーメンとして有名ですよね。 見た目スープが真っ黒で味の想像ができない。 わたしは麺が太いのはあまり好まないんだけど、有名だから美味しいんだろうなぁ。一度は食べてみたいなぁ。 …
伊豆マリオットホテル修善寺に家族で泊まってきました。 初のマリオット系列のホテル、楽しんできましたよ。 では、さっそくお伝えします。 ホテル駐車場に到着しました。 チェックイン時間の15:00よりだいぶ早く到着したので、…
せっかく三島スカイウォークを訪れたので、噂の「黄金トマト麺」を食べてみたいと思います。 これこれ。道中にあった看板メニュー。 「黄金トマトのカル麺」というお店なのですね。 「カル」ってなんだろう? ここのラーメンですが、…
三島スカイウォークというのは、静岡県三島市にある吊り橋のこと。 全長が400メートルあり、この長さが吊り橋としては日本最長とのことです。 吊り橋というと、「橋がグラグラ揺れて下が丸見えで怖い!」というイメージがあります。…
二子玉川にある「PLAY! PARK ERIC CARLE(エリック・カール)」に行ってきました。 みなさんは「エリック・カール氏」をご存じでしょうか? エリック・カール氏の事は知らなくても、はらぺこあおむしという絵本は…
※これは、以前にアップした記事を再編集したものです。 今回は四万十川での川遊びについてお伝えします。 高知県を流れる清流四万十川。 四万十川といえば「沈下橋」。 沈下橋というのは欄干がない橋の事で、台風等で川が増水した時…
群馬県沼田市にあったうどん屋さん、岡林うどん店。 懐かしさがこみ上げ、また行ってみたいな。と。 でも、まだ営業しているのだろうか?ひょっとして廃業している? ネット検索しても情報がない。 ご存じの方がいたら、ご一報頂きた…
一般NISA(ニーサ)、つみたてNISAは多くの人がその名を知っていますが、『ジュニアNISA』ってご存じですか? その名の通り、こどもの為のNISAですね。 こどもがまだ小さいうちから資金を積み立てて運用し、将来の資産…