京都にもこんなラーメン屋があるのですね【大豊ラーメン】
京都は世界的な観光名所ですよね。 日本の古き良き伝統を生かしつつ新しいものと融合させ、その時代に合わせた文化を作り続けています。 それが世界的にウケているのでしょう。 現地に行くと、世界のいろいろな国籍(と思われる)の観…
京都は世界的な観光名所ですよね。 日本の古き良き伝統を生かしつつ新しいものと融合させ、その時代に合わせた文化を作り続けています。 それが世界的にウケているのでしょう。 現地に行くと、世界のいろいろな国籍(と思われる)の観…
今回は、『めん屋 東太郎』さん。 ここは京都市内の「三条食彩ろおじ」という建物内にあります。 【めん屋 東太郎】京都府京都市中京区堺町通り下る道祐町135−1 三条食彩ろぉじ なずなの舗 そう、先日記事にした、かつお節丼…
京都にある『節道(ブシドウ)』さんに行ってみました。 ここは鰹節丼の専門店。 早朝の7時から営業とのことで、朝食にちょうど良い。 噂によると、開店前から順番待ちの列ができるそうなので、少し早めに行ってみました。 さあ到着…
赤いかかしのようなヤジロベイのようなマークでお馴染みの『山田うどん』。 ある日のランチに行ってみました。 これで山田うどんは人生2度目です。 前回は冷たいそばを食べたので、今回は違うものにしてみよう。 山田うどんって、店…
わたし、ラーメンは好きですけど『つけ麺』ってほとんど食べないんですよね。 なんで、わざわざ麺とつけ汁を別々にするの? ラーメンみたいに具と麺とスープを一緒に食べたいじゃん。 それなら、初めから麺とスープを一緒にしたほうが…
木更津にあるホテル三日月龍宮城には、『お祭りランド』という建物があります。 射的やエビ釣り、スーパーボールすくい、駄菓子コーナーなど、まるで縁日の出店のような遊びができます。 また、ゲームコーナーには多数のクレーンゲーム…
ホテル三日月龍宮城に初めて宿泊しました。 その翌朝。 家族がまだ寝ている早朝に、わたし一人で温泉に行くことにしました。 たしか、館内の大浴場は6:00から。 寝ている家族を起こさないように、そっと準備をして部屋の外へ。 …
今でもはっきりと覚えている、わたしが少年だった頃からのテレビCMの歌。 ゆったり、たっぷり、のーんびり 旅ゆけーばー たのーしいー ホテルみかーづーきー 昭和生まれの人なら誰でも一度は耳にしたことあるでしょう。(首都圏だ…
『桃菜』のランチ食べ放題に行ってみました。 桃菜(とうさい)というのは、すかいらーくグループの点心ファミレスです。 ここに来るのは初めて。 個室風の空間にテーブル席が4つ。そのうちの一テーブルに案内されました。 通常の単…
わたしは電車通勤をしています。 都心にある路線を使っていまして、乗ってから降りるまで12駅あります。 先日、平日朝の通勤時に、いつも通り乗車しました。 平日はいきなり座れることはないので、立って読書をしていました。 乗車…