佐賀県にある嬉野温泉に行ってきました。
有名どころの温泉街には大抵名物スイーツがありますが、この嬉野温泉にも幻と言われている絶品スイーツがあります。
きっと、オシャレなお店で売っているのでしょう。
と思ったら・・・
それが、なぜか「呉服屋さん」で売っているらしいのです。
呉服屋さんとはまたシブいですね。
スイーツと結びつくイメージが全く沸かない呉服屋さん。
一体どんなスイーツなのでしょうか。
その呉服屋さんというのは「山下呉服店」さんです。
なんと、大正創業らしいです。老舗ですね。
どう見てもスイーツを売っているようには思えない外観ですね。
気になるそのスイーツですが、名前をもちもっちといいます。
山下呉服店さんは、今回宿泊した御宿高砂から徒歩で数分の場所にありました。
御宿高砂にチェックインし、私はまずは温泉に入りたい派。
奥さんは近所にかわいいカフェを見つけたとの事で、温泉よりもそちらに行きたいようす。
という事で、私は宿に残って温泉に。
奥さんは散歩がてらカフェに出かけることに。
で、帰り際にその「もちもっち」を買ってきてくれました。
まず、これが店頭で撮影してきてくれた「もちもっち」の見本 ↓
これは「もちもっち」の断面図を表現しているのですが、何だか顔っぽく見えますね。
で、買って来てくれた「もちもっち」本物がコレ ↓
写真左から、マンゴー・木苺・チーズです。
生クリーム、ムース、あんこ、スポンジ等をやわらかい求肥(ぎゅうひ)で包んであるのですね。
これは全部で5種類あるようです。
本来は5個セット販売だそうですが、交渉してバラ売りしてもらったとか(笑
一口かじってみると、アイス感が強くて「雪見大福」のようでした。
かじった断面も撮影しましたが、案の定見た目がアレだったので載せないでおきます(笑
この3つの中で私のオススメはチーズ。
噂と違わず絶品級の美味しさでしたね。
冷蔵庫で解凍してから食べると、今度は洋風の大福のような味が楽しめますよ。
見た目は和菓子、食べたらケーキのような不思議なスイーツ「もちもっち」でした。
想像しただけでもフワフワしていて美味しそう~マンゴーが気になりましたがチーズがおススメとは
チーズケーキ感も有るのかなぁ~・・・
坂田さま
マンゴーも予想通り美味しかったです(^^
そうですね、チーズ味はチーズケーキのような感じですね。オススメです!
これはめちゃくちゃ美味しそうですねー♪
こういうのってイチゴ味しか見たことないので、いろんな味があってびっくりです!
呉服屋さんで売ってるというのも特別感がありますね(^^)
ケンジさま
はい、私も想像以上の美味しさにびっくりでした!
色々な味があるのですが、私が食べた限りでは全て美味しかったですね。
大福好きなら絶対に美味しく食べられると思いました(^^