熊本県の黒川温泉でいただける絶品スイーツをご紹介します。
黒川温泉郷は景色だけでも癒されます。
![黒川温泉郷の景色](https://i0.wp.com/makkori.club/wp-content/uploads/2018/10/DSC02021.jpg?resize=640%2C480&ssl=1)
温泉郷にある宿は、どこも風情たっぷり。
全てが秘湯の宿!という感じなのです。
今までに、「黒川荘」と「のし湯」と「山河」と「山みず木」の4か所の露天温泉に入りましたが、どれも素晴らしいお湯でした。
ほんと、日常を忘れるような温泉ばかりで・・・きっと何度入っても飽きないことでしょう。
そして、黒川温泉では「入湯手形」というのを1,300円で売っていて、それを購入すると好きな温泉に3か所入ることもできるんですよ。
次回はこの手形を購入して、他の温泉も巡ってみたいと思います。
さて、そんな黒川温泉郷にある和菓子屋さんに立ち寄ってみました。
どら焼きと大福のコラボ、どらどらバーガーが有名なのだそうです。
その存在を知ってはいましたが、過去に黒川温泉に行った時には買いませんでした。
その時はあまり関心がなかったので・・・。
しかし、これはスイーツ好きによると絶品級の美味しさだとか。
そこまで言われてしまうと無視するわけにはいきません(笑
ということで、今回は購入してみようと思います。
さあ、そのお店にやってきました。
![どらどらバーガー](https://i0.wp.com/makkori.club/wp-content/uploads/2018/10/DSC02018.jpg?resize=640%2C480&ssl=1)
店内には「どらどらバーガー」がずらりと並んでいますね。
![どらどらバーガー](https://i0.wp.com/makkori.club/wp-content/uploads/2018/10/IMG_20151225_133922.jpg?resize=640%2C480&ssl=1)
味は5種類あるようです。
やはり、まず食べるべきはジャージー味でしょう。
![どらどらバーガー](https://i0.wp.com/makkori.club/wp-content/uploads/2018/10/IMG_20151225_133958.jpg?resize=640%2C480&ssl=1)
粒あんと大福が入っていますね。
![どらどらバーガー](https://i0.wp.com/makkori.club/wp-content/uploads/2018/10/IMG_20151225_134127.jpg?resize=640%2C480&ssl=1)
パクリ
![どらどらバーガー](https://i0.wp.com/makkori.club/wp-content/uploads/2018/10/IMG_20151225_134145.jpg?resize=640%2C480&ssl=1)
わ!餅の中から生クリームが出てきました!!
うん・・・あまりスイーツには詳しくはないですが、これはかなり美味しい部類かも。
せっかくなので、職場のお土産用に5種類のセットを買う事にしました。
味は、ジャージー、カスタード、カフェオレ、デコポン、抹茶です。
カスタードとカフェオレが特に好評でした。
食べたいけど黒川温泉に行く予定はない!という方。
通販でも購入できますよ。
【黒川温泉どら焼き家どらどら】熊本県阿蘇郡南小国町満願寺北黒川6612−2
ドラドラバーガー甘い物はそんなに得意ではありませんがちょっと食べてみたくなりますね(笑)
あんこにおもちの中にクリーム…
でも食べてみたいっす(笑)
魔王さま
こんにちは!
どらどらバーガーはお餅好きなら美味しく食べられる気がしますね。
私も甘いものはあまり食べなかったのですが、近頃は好むようになってきました(笑