鶴見中央の「タイガー」は草食系だった
ある日の魔王さんたちとのランチ。 今回目指すお店は鶴見中央にある。 駅から歩くこと数分。 到着しました。 「タイガー」さんというお店です。 【タイガー】横浜市鶴見区鶴見中央4-23-8 シンプルかつレトロな感じの外観です…
ある日の魔王さんたちとのランチ。 今回目指すお店は鶴見中央にある。 駅から歩くこと数分。 到着しました。 「タイガー」さんというお店です。 【タイガー】横浜市鶴見区鶴見中央4-23-8 シンプルかつレトロな感じの外観です…
全国のリンガーハットファンの皆さまこんにちは。 リンガーハットの長崎ちゃんぽんはいつ食べても美味しいですよね。 私も先日リンガーハットに行きました。初めて行く店舗です。 すると、とんかつ「浜勝」の店舗と合体しているんです…
京急線の黄金町駅から歩くこと数分。 黄色い看板がひときわ目立つラーメン屋さんを見かけました。 凝視すると、元祖カレータンタン麺との表示が。 カレータンタン麺?? なかなか興味深いです。 ということで、行ってみました。 広…
本日もリンガーハット。 野菜たっぷりちゃんぽんにするか皿うどんにするか迷いつつ、何気にメニューを見る。 そこに飛び込んできた冷やしちゃんぽんの文字。 夏限定メニューの冷やしちゃんぽん。 その存在は知っていたけど、食べよう…
見た目が斬新!と評判のレモンラーメンを食べに行きました。 お店は、東京都江東区にある「りんすず食堂」さん。 【りんすず食堂】東京都江東区大島5-7-3 割とこじんまりとした店内。 まずは券売機で食券を購入します。 レモン…
とんこつラーメンの「一蘭」ファンの皆さまこんにちは。 一蘭のラーメン美味しいですよね。私も大好きです。 一蘭のラーメンが美味しい理由は、「天然とんこつ」と言われているスープはもちろんですが、その日の天候・気温・湿度によっ…
伊豆大島への旅。 多くの観光客が訪れる、「かあちゃん」という食堂に行ってみることにしました。 「かあちゃん」は、伊豆大島のガイドブックなどで必ずといっていいほど紹介されているお店です。 お目当ては磯ラーメン。 せっかくの…
福岡では定番のラーメン屋「秀ちゃんラーメン」。 ドロドロの豚骨と細麺。そして、粘度の高いスープにバリカタの麺が特徴的なラーメンですね。 この「秀ちゃんラーメン」。赤坂にもお店があるせいか、関東でも名の知れた有名店です。 …
とんこつラーメン「一蘭」発祥の福岡県には、一蘭の森という観光スポットがあります。 一蘭とんこつラーメンと自然、そして一蘭に関する様々な展示的要素が詰まっていて、食べて美味しい見て楽しいスポット。 通常の一蘭の店舗では、「…
福岡空港国内線ターミナル3階にあるグルメ街。 私も福岡に行ったときに、かなりの確率で寄っています。 その中に、ラーメン滑走路というラーメン店の並びがありました。 「ラーメン滑走路?」なんだろうこれ? 「ラーメン滑走路」を…