先日、テレビで味噌カレー牛乳ラーメンが取り上げられていました。
味噌カレー牛乳ラーメンというのは青森市のB級グルメ。
私が初めてその名を聞いた時には衝撃を受けました。
そして、旅の途中で実際に食べてみたわけです。
とても美味しかったです。
まるで冗談のようなメニュー名の割には本格的な味のラーメン。
また食べたい!
でも青森にはなかなか行けません。
ということで、自分で作ってみることにしました。
味噌カレー牛乳ラーメン。
ということは、味噌をベースにしてカレーと牛乳を別途入れてみることに。
まずは、スーパーで買ってきた味噌スープ。
![自作の味噌カレー牛乳ラーメン](https://i0.wp.com/makkori.club/wp-content/uploads/2020/05/DSC_02345.jpg?resize=635%2C640&ssl=1)
味噌なら何でも良いわけではないでしょうが、とりあえずこれで作ってみる。
これを少し保温してからドンブリに入れる。
![自作の味噌カレー牛乳ラーメン](https://i0.wp.com/makkori.club/wp-content/uploads/2020/05/DSC_02356.jpg?resize=640%2C533&ssl=1)
そこに、カレー粉を入れる。
![自作の味噌カレー牛乳ラーメン](https://i0.wp.com/makkori.club/wp-content/uploads/2020/05/DSC_02365.jpg?resize=640%2C433&ssl=1)
適切な量がわからないから適当に。
後から思うと、もう少し多くても良かったかな。
そして、ホットミルクを入れて混ぜる。
![自作の味噌カレー牛乳ラーメン](https://i0.wp.com/makkori.club/wp-content/uploads/2020/05/DSC_02396.jpg?resize=640%2C405&ssl=1)
麺をゆでる。
![自作の味噌カレー牛乳ラーメン](https://i0.wp.com/makkori.club/wp-content/uploads/2020/05/DSC_02375.jpg?resize=640%2C466&ssl=1)
これもスーパーで単品で買った麺。
細麺とかちぢれ麺とかもあったけど、一番雰囲気が近そうな太麺をチョイス。
ドンブリに移して具を載せてできあがり。
![自作の味噌カレー牛乳ラーメン](https://i0.wp.com/makkori.club/wp-content/uploads/2020/05/DSC_02405.jpg?resize=640%2C519&ssl=1)
ちょっと具が乏しい。もやしは入れるべきだったかな。
でも、とりあえず味の実験ということで。
頂きます。
![自作の味噌カレー牛乳ラーメン](https://i0.wp.com/makkori.club/wp-content/uploads/2020/05/DSC_02414.jpg?resize=640%2C415&ssl=1)
お、それっぽい味。
まあまあいける。
家庭で作るラーメン、こんなもんでしょ。
食べ終わってから気が付いた。
しまった!バターを入れ忘れた。
わー!おいしそう!私もカレー鍋のシメにラーメン入れたりするので、これはかなり美味しそう!ホットミルク使うのナイスアイデアです!
ゆーたんまる様
そういえば、一時カレー鍋が流行りましたね
カレーと麺類は合いますから、しめのラーメンは最高ですね!
カレーとミルクも違和感なく食べられました😊