ある日、スーパーで見かけたカップ麺。
エースコックのロングセラー商品の「わかめラーメン」だ。
私が小さいころからお馴染のカップラーメン。
私もカップラーメンのわかめラーメンでは一番好きな商品だ。
あれ?でも、パッケージが何か違う。

まさかの麺なし!
めん0g!
その名も、わかめラー

「ラー」もいらない気がするけど。

ということは、わかめしか入っていないということですね。
持ってみるとめちゃくちゃ軽い。
重さを量ってみた。
40gでした。
栄養価はこんな感じ。

フタを開けてみると・・・
なるほど、確かにスープとわかめの具しか入っていない。

わかめをカップに入れてみた。

コーンなども少し入ってますね。
それにしても、わかめはかなりの量。
わかめ好きには嬉しいですね。
増えるわかめちゃんを追加投入しようと思っていたが、そんな必要はなさそうだ。
99円だったから、国産わかめではないだろうけど。
このわかめラーを使って、「わかたまスープ」を作ることにした。
わかめと玉子のスープ。
ついでに乾燥シイタケも入れてみよう。

そして、生卵を落とし・・・

熱湯を入れてかき混ぜる。

蓋をして3分待てば出来上がり。

お、なかなかいいぞ。
大量のわかめがお湯をかなり吸ってしまう&ちょっとしょっぱいので、スープとして作る場合、熱湯は線より多く入れた方が良いみたい。
大量のわかめが入った「わかめラー」。
ミネラル不足の方にオススメです。
コメントを残しましょう