奥さんが、大分県の田川に行った際に面白いモノを見つけたそうです。
で、それをお土産に買ってきてくれました。

巨大なチロルチョコ笑
これは食べ応えありそうだ。
あれ?
カレーって書いてある。

なるほど、チロルチョコのレトルトカレーか。
チロルチョコを製造している松尾製菓さんは大分県の田川だったっけ。

そういえば、以前グアムに行った時に「タバスコチョコ」というのを買いました。
あれは、甘さがメインでピリリと辛さがあり、違和感はあまり感じませんでした。
今回のチロルチョコカレー、チョコ味がメインなのでしょうか?それとも、カレー味がメインなのでしょうか?
パッケージには、チョコレートが10グラム入っているとの記載がある。

チョコレートが小さじ2杯分入っているということか。
では、湯煎をして食べてみましょう。
できました。


具は全く入っていないのですね。
湯気と共にチョコの甘い香りがぷーんと漂ってきました。
カレーはサラサラ系のようですが、ところどころドロッとした部分がありますね。
湯煎の時間が短かったのかもしれません。
では、いただきます。

カレーにもチョコにも見える。

甘口カレーのような味なのかな?と思っていたのですが、ちょっと違いますね。
舌から感じるのは辛いカレー。
鼻から感じるのは甘いチョコ。
そんな両方の味がします。
いずれにしても、これは健康に良くなさそうだ。
ごちそうさまでした。
コメントを残しましょう