またまたエクシブ箱根離宮に行ってきた
会員制のリゾートホテル「エクシブ箱根離宮」に行ってきました。 わたしが勤めている企業がエクシブの会員権を持っていて、社員は福利厚生として自由に泊まることができます。 しかも、うちの会社では宿泊者一人につき3千円の補助金が…
会員制のリゾートホテル「エクシブ箱根離宮」に行ってきました。 わたしが勤めている企業がエクシブの会員権を持っていて、社員は福利厚生として自由に泊まることができます。 しかも、うちの会社では宿泊者一人につき3千円の補助金が…
食事がとっても美味しいと評判のはなの舞。 大分県の由布院温泉にある温泉宿です。 由布院温泉に行くにあたり、どの宿に泊まるかじっくり調べようとしたのですが・・・ 「はなの舞」は評判がかなり良いので、ほぼ即決してしまいました…
歴史の宿金具屋(かなぐや)。 長野県の渋温泉にある温泉旅館です。 温泉好き、または歴史的建造物に詳しい方なら、一度はその名を聞いたことがあるかもしれませんね。 宿屋なのに「金具屋」なんて変わった名前だと思いませんか。 こ…
夏休みにオススメの古民家遊び第2弾! 前回、高知県四万十市の「百々世庵」をご紹介しました。 夏休みは四万十川の古民家に泊まって思い出作りをしよう! ここは清流「四万十川」がそばに流れているので川遊びもでき、夏休みにピッタ…
今回は四万十川での川遊びについてお伝えします。 高知県を流れる清流四万十川。 四万十川といえば「沈下橋」。 沈下橋というのは欄干がない橋の事で、台風等で川が増水した時にはそのまま川に沈むように設計されています。 そして、…
もうじき夏休み! そろそろ、「今年はどこに行こうか?」と家族会議をする時期かもしれませんね。 え?「あまりお金をかけず、人混みがなくてのんびりと寛げる場所」ですか?? そんな都合の良い場所が・・・ あるんです!! 私がオ…
※これは、2年ほど前にアップした記事を再編集したものです 古民家遊び好きのマッコリです。 今回は、新潟県十日町市にある泊まれる古民家をご紹介します。 もちろん1グループ1棟丸ごと貸し切りの宿で、週末の予約はなかなか取れな…
新潟県南魚沼郡にある湯沢フィッシングパークをご紹介します。 湯沢フィッシングパークは、魚野川沿いにある300mの人工渓流です。 道具を全てレンタルでき、釣った魚を炭火で焼いて食べることもできますよ。 駐車場(無料)は広い…
長野県木曽郡にある寝覚の床(ねざめのとこ)をご紹介します。 寝覚の床は木曽八景の中で一番の絶景と噂される観光スポット。 季節問わず多くの旅人が訪れる場所です。 【寝覚の床】長野県木曽郡上松町大字上松1704 駐車場(有料…
横浜からマイカーで四国まで行き、4県周ってフェリーで帰ってきたことがあります。 その旅を振り返りつつ、備忘録を兼ねて記事にしてみました。 突然、本場の讃岐うどんが食べたくなった私は、次の連休で香川県に行くことを決めました…