山梨県の『ハイジの村』ってこんなとこ
花と幸せのテーマビレッジ『ハイジの村』に行ってきました。 そう、ハイジというのは、あの「アルプスの少女ハイジ」です。 スイスアルプスの大自然の中での暮らしを通し、少女ハイジの成長とそれをとりまく人々や動物とのふれあいを描…
花と幸せのテーマビレッジ『ハイジの村』に行ってきました。 そう、ハイジというのは、あの「アルプスの少女ハイジ」です。 スイスアルプスの大自然の中での暮らしを通し、少女ハイジの成長とそれをとりまく人々や動物とのふれあいを描…
いよいよミステリーツアー出発当日になりました。 海のそばなのか? 山の中なのか? 温泉はあるのか? 宿はホテルなのか? グランピングなのか? 全てが謎のミステリーツアー。 わかっているのは、自宅から車で2~3時間程度で行…
都会で一人暮らしを始める時、部屋を選ぶ決め手は何ですか? 部屋の広さ?駅からの距離? マンション?それより安いアパート? ガスは都市ガス?プロパンガス?? 私は20代前半で一人暮らしを始め、その後は複数回引っ越しを経験し…
会員制リゾートホテル『エクシブ箱根離宮』。 またまた家族旅行で行ってきました。 「エクシブは素敵なホテルで安く泊まれるけど、食事代が高くつくんだよね」 そんな話をよく耳にします。 例えば、私の家族4人でエクシブ箱根離宮に…
秋の家族旅行はどこ行こう? ここ何年かは、主に首都圏のキャンプ場に行ってきました。 とはいっても、純粋なキャンプ場ではなく、子供と楽しめるキャンプ要素が強い宿泊施設ですね。 例えば、千葉県にある「THE ファーム」 千葉…
クレジットカードは何を持っていますか? DC、JCB、Visa、ダイナースなど色々ありますが、それぞれのカードには特典の特色があります。 しかし、大抵の人は特典などはあまり考えずにカード発行をしている・・・のが実情です。…
伊豆にある日本初の体感型動物園「iZoo(イズー)」に行ってきました。 駐車場はけっこう広いですね。 この日は月曜日、しかもまだ10時なので人は少ないです。 館のスピーカーから流れる曲が駐車場にまで響きわたっています。 …
伊豆半島にある宿泊施設「Tiny Base(タイニーベース)」に遊びに行ってきました。 「タイニーハウス」というアメリカ発祥の小さな家をご存知でしょうか。 日本でも近年注目を浴びてきていますね。 タイニーハウスは一人用の…
夏休みにオススメの古民家遊び第2弾! 前回、高知県四万十市の「百々世庵」をご紹介しました。 夏休みは四万十川の古民家に泊まって思い出作りをしよう! ここは清流「四万十川」がそばに流れているので川遊びもでき、夏休みにピッタ…
※これは、以前にアップした記事を再編集したものです。 今回は四万十川での川遊びについてお伝えします。 高知県を流れる清流四万十川。 四万十川といえば「沈下橋」。 沈下橋というのは欄干がない橋の事で、台風等で川が増水した時…