ちょっと帰宅が遅くなった2月14日の夜。
子供たちを風呂に入れて寝かしつけ、その後に一人だけで遅い夕食をとることにした。
おかずの魚はサワラかな?

酒をチビチビ飲みつつ食べようかな。
とりあえずレンジでチンしようと皿を持ち上げたその時!

何かある。
小さな封筒。
奥さんがわたしに宛てた封筒のようだ。
開けてみると・・・

これはイエローカード?
奥さんのわたしに対する警告か?
カードを開いてみると・・・

きた!
これ、前にもあった宝探しのヤツだ。
そういえば今日はバレンタインデー。
妻がどこかにチョコレートを隠しているはず。
昨年はカカオ豆から作るチョコレートキットだった。完成まで何時間もかかるやつ。
今年はどんなチョコだろう。
では、お宝探しスタート!
「キャンプ用チェア」ということは、あのアウトドアチェアのことだな。
1階のキッチンから2階へ移動。
クローゼットを開ける。

ロゴスのアウトドアチェア。

これ、以前に記事にしたけれど座り心地がとても良い。
この中に次の指令が入っているということか。
開けてみよう。

あった。2番目の指令だ。
今度はピンク色のカード。

今度はバナナスタンドか。
またキッチンだ。
これがバナナスタンド。

これにバナナを吊るしておくと、悪くなりにくいとのことだが効果は疑問。
スタンドの下にありました。

開けてみる。

スーツケースは紫色。
これはわたしのスーツケースのことだね。
紫は高貴の色でなんか好き。
ということは、わたしの部屋。また2階だ。
先ほどのロゴスのアウトドアチェアと同じクローゼットを開ける。
紫のスーツケースは、その最上段にあるのだ。

え?ほんとにこの中にあるの?
わざわざこんな高い場所から下ろして仕込んだりしないよね普通。
下ろすのも大変だけど下ろしてみた。

たぶんないけど開けるよ。

あるし!

カードを開けると・・・

マスク・・・
うーん。
あそこかな?
また1階に降りてリビングへ。
上ったり下りたり忙しい。
家族が寝静まっているので静かに移動。
これ、我が家のマスク入れ。

この中しか思いつかん。
パカッ。

ビンゴ!正解。

カードを開ける。

うがい薬は洗面所以外で見たことない。

だよね。
しっかりありました。
次なる指令。

白と黒で音が鳴るのは鍵盤。すなわちピアノだ。
ピアノのフタを開けてみると・・・

あった。

なになに・・・

六角レンチ?
そういえば、最近何か組み立てる時に使ったけど、片付け忘れてたっけ?
これは道具箱しかないね。

開けますよ。

あった。

ゴールって書いてある。
これで終わりなのかな?
カードを開けてみる。

各カードの最初の文字か。
赤マルが付いていたから気にはなっていたが・・・

文字を繋げると・・・
キャン バ ス の う し ろ
「キャンバスの後ろ」か。
キャンバスというのは我が家の軽自動車のこと。
寒いけど車のところまで行くか。
キャンバスのハッチバックを開けると・・・
発見!

手書きメッセージ入りの大きな包み。
ん?これチョコじゃないな。液体っぽい。
包みを開けてみると・・・

ビールのようだが普通のではない。
ビールなのに、ミルクとかチョコレートなどと書いてある。
甘いビールなのでしょうか。

このビールは今度じっくりと味わって頂こうと思います。
宝探し、今回も楽しませてもらいました。
また来年も期待しています(笑
粋なことをする娘さんですね😄
ほっこりしました✌️
やよい様
ありがとうございます。
それを聞いたら、妻もきっと喜ぶと思います(^^