幻のカルピスバターを使った贅沢なスイーツ【市田柿ミルフィーユ】
今回は、長野県飯田市の「ふるさと納税返礼品」の紹介です。 それは、干し柿とカルピスバターを組み合わせた市田柿ミルフィーユ。 市田柿ミルフィーユとは・・・ ひとつひとつ丁寧に手作業で作られた市田柿 それに、幻のバターとも呼…
今回は、長野県飯田市の「ふるさと納税返礼品」の紹介です。 それは、干し柿とカルピスバターを組み合わせた市田柿ミルフィーユ。 市田柿ミルフィーユとは・・・ ひとつひとつ丁寧に手作業で作られた市田柿 それに、幻のバターとも呼…
2月14日の夜。 子供を寝かしつけ、自分も休もうと横になると・・・ 頭の下で「クシャッ」という音と共に何やら異物感が。 枕の下に何かがあるようだ。 取り出してみると、それは妻からのバレンタインチョコだった。 昨年は、宝探…
うなぎパイ。 静岡県の名産品として、全国的に有名なお菓子です。 ご存じですよね? 食べた事はなくても知らない人はいないのではないでしょうか。 そして、うなぎパイには上級品があります。 それが、うなぎパイ V.S.O.P.…
グアム旅行に行ったとします。 お土産には何を選びますか? マカダミアナッツやマカダミアナッツチョコが定番で無難ですが、何の驚きも感動もないお土産ですよね。 他のお土産は何も思いつかない!というあなたにオススメのお土産をお…
グアムの食べ物といえば肉を想像しがちですが、パンケーキも有名です。 地元民、観光客問わず人気で、よくガイドブックなどで特集が組まれたりしています。 せっかくなので、私も食べに行く事にしました。 グアムでは有名なパンケーキ…
伊豆にある和菓子屋さんに行ってきました。 この和菓子屋さんは、しいたけマドレーヌという冗談のような商品を売っているとのこと。 しいたけが入ったマドレーヌなのでしょうか? どんなマドレーヌなのか想像できませんね。 なぜ、し…
福岡の天神駅のそばにある「ソフトクリーム屋さん」。 聞くところによると、ここのソフトクリームはとってもインスタ映えするのだとか。 私はインスタはやっていませんが、ソフトクリームは食べたい! ということで行ってみました。 …
東名高速の海老名SAに行った際、パン屋の「ぽるとがる」さんに寄ってみました。 そう、有名すぎるメロンパンを購入するためです。 この「ぽるとがるメロンパン」は大人気ですね。 口コミで広まって、今や遠方からはるばる買いに来る…
佐賀県にある嬉野温泉に行ってきました。 有名どころの温泉街には大抵名物スイーツがありますが、この嬉野温泉にも幻と言われている絶品スイーツがあります。 きっと、オシャレなお店で売っているのでしょう。 と思ったら・・・ それ…
パロディーラムネを頂きました。 なかなか面白かったのでご紹介します。 まずはこれ ↓ ちなみに腹痛には効きません。中身はラムネです。 こんなカプセルのような形をしたラムネでした。 「ラムネなんて・・・子どもじゃあるま…