『忍野しのびの里』で忍者修行
2025年の正月 忍野(おしの)しのびの里に行ってきました。 忍野といえば忍野八海が有名ですが、すぐそばにこのような楽しそうなテーマパークもあるのですね。 この「忍野しのびの里」では忍者体験ができるということで、子供や外…
2025年の正月 忍野(おしの)しのびの里に行ってきました。 忍野といえば忍野八海が有名ですが、すぐそばにこのような楽しそうなテーマパークもあるのですね。 この「忍野しのびの里」では忍者体験ができるということで、子供や外…
うちの子供たちは恐竜好き。 普通、恐竜の名前なんてあまり知らないですよね。 大人でも、ティラノサウルス・ステゴザウルス・トリケラトプス・プテラノドンくらいしか思いつかないと思います。 ところが、うちのこどもたちはどこで覚…
こども向け遊具が豊富な公園をご紹介します。 今回は、神奈川県大和市にある、「大和ゆとりの森」です。 この「大和ゆとりの森」、かなり広いんですよ。 そして、この大和ゆとりの森ですが、なんと・・・ 入場料が無料! なので、土…
山中湖のアクティビティで大人気の水陸両用車。 その名も『KABA(カバ)号』。 動物のカバって、陸でも海でも行動できますよね。 それにちなんだ名前だそうです。 このKABA号、子供や外国人観光客に大人気でなかなか予約がと…
以前に、子供と遊べる室内施設として『東京あそびマーレ』をご紹介しました。 雨でも関係ない!子供と一緒に遊べる屋内遊園地「東京あそびマーレ」 天気を気にせず、というか季節すら気にせずに一年中子どもを遊ばせる事ができる!とい…
注)これは、2023.10月の記事を再編したものです 伊豆ぐらんぱる公園は、伊豆半島の東側に位置する子供向けテーマパークです。 かなり敷地面積が広く、一日で全てを回るのは難しいんじゃないかな?という感じがします。 今回は…
木更津にあるホテル三日月龍宮城には、『お祭りランド』という建物があります。 射的やエビ釣り、スーパーボールすくい、駄菓子コーナーなど、まるで縁日の出店のような遊びができます。 また、ゲームコーナーには多数のクレーンゲーム…
ホテル三日月龍宮城に初めて宿泊しました。 その翌朝。 家族がまだ寝ている早朝に、わたし一人で温泉に行くことにしました。 たしか、館内の大浴場は6:00から。 寝ている家族を起こさないように、そっと準備をして部屋の外へ。 …
今でもはっきりと覚えている、わたしが少年だった頃からのテレビCMの歌。 ゆったり、たっぷり、のーんびり 旅ゆけーばー たのーしいー ホテルみかーづーきー 昭和生まれの人なら誰でも一度は耳にしたことあるでしょう。(首都圏だ…
元日に宿泊した、会員制リゾートホテル『エクシブ初島クラブ』。 大浴場温泉は早朝6:00から入浴可能。 宿泊翌朝、みんなが起床する前にさっぱりしてきました。 やはり朝風呂は気持ちがいいですね。 さて、朝食は昨夜と同じ『初海…