福岡県にある人気の「天ぷら専門店」をご紹介します。
お店で提供されるネタは全て国産品。
しかも、保存料や添加物は一切使用していないそうです。
そんな天ぷらが美味しくないわけがないです。
さらに、イカの塩辛などの惣菜が無料食べ放題でこれも美味しいらしい。
さらにさらに、ここのみそ汁は世界一美味しいとか。
一体どんな天ぷら屋なのでしょうか。
では、ご紹介します。
天ぷらひらお本店。福岡空港のすぐそばにあるお店です。
【天ぷらひらお本店】福岡県福岡市博多区東平尾2-4-1
なかなか大きなお店ですね。
店内もかなり広いですが、すべての座席がカウンター席なんですって。
自動ドアの先に見えますね。カウンター席で食べている人たちが。
しかし、その後ろにも人がずらっと並んで座っていますよね。
実はこの人たち、順番待ちなんです。
この席が、ひらお名物の移動式順番待ちシートです。
この待っている方々、ただ空いている席に無秩序に座っているわけではなくて、きちんと順番通りに並んでいるんですよ。
ちなみに、写真の奥側が最前列で手前側が最後尾。
席が空くと、「2名様、Aのカウンターへどうぞー!」という具合に案内され、それに従って順番待ちの方も順々にずれて座って行きます。
うっかりずれる事に気が付かないでいると、店員さんに促されます。
それにしても、待っている人は暇そのもの。
スマホいじるしかありません。
通勤電車みたいですね(笑
「天ぷらひらお」の注文は券売機で食券を購入。
定食もありますが・・・
今回は天ぷら単品をいくつか選んでみます。
「世界一美味い」という味噌汁も注文。それとご飯も。
それにしても、揚げたて天ぷらが待ち遠しいです。
早く食べたい!
最前列まで移動し、ついに私の番が来ました。
一度に2~4人ずつ案内されていたので、思ったより早かったです。
こちらの本店の「移動式順番待ちシート」は横一列ですが、他店舗では「コ」の字形なんですって。
カウンターで食べている人を取り囲むように順番待ちするってどんな光景なのでしょう。一度見てみたいです。
カウンター席につくと、お客さん一人一人の目の前にトレーがあります。
天ぷらが揚がり次第、店員さんがここに乗せてくれるというわけです。
カウンター上にあるイカの塩辛・もやし・高菜などの惣菜がなんと食べ放題!!
このイカの塩辛は絶品級。
いかにもイカの塩辛といった特有のクセは全くなく、ゆずが入っているので後味サッパリです。
塩辛が苦手な人でもパクパクいけちゃう。
この為にご飯も注文しました ↓↓
これだけで既に満足だ。
ちなみに、このイカの塩辛はお土産用も販売しています。
保存料・添加物を使っていないので、賞味期限は5日間だそうですよ。
さあ、こちらが世界一の味噌汁 ↓↓
具は、豆腐・ワカメ・ねぎ。
ねぎは乾燥ものですね。
世界一かどうかはわかりませんが、やっぱり天ぷらには汁ものが欲しいです。
さらに、注文した覚えのないモノが出てきました。 ↓↓
・・・なにコレ?
と思ったら、「天つゆ」でした。
あまりにも大根おろしがどっさりで、何かの一品料理に見えました。
厨房は目の前なので丸見え ↓↓
店員さんが天ぷらを揚げています。
ひらおの店員さんは男女共に元気で威勢が良いです。
常に動き回っていますし、発する声は店内隅々まで届いている感じ。
さあ、天ぷらが揚がりましたよ!
まずは、エビとサバ。
揚げたてサックリなので美味しいですね。
塩辛⇒ご飯⇒天ぷら⇒みそ汁のローテーションで食が進む進む。これは食べ過ぎちゃう。
カウンター内に見慣れないマシンがありました。 ↓↓
これ、ご飯の量を均一に盛ってくれるマシンです。
器を置いて、大・中・小いずれかのボタンを押すだけで、ご飯が上からドサドサっと落ちてくるんです。
これって、生米から作っているのでしょうか?
であれば非常に便利そうですね。
お次は、玉ねぎ・鶏肉・ピーマンです。
玉ねぎはデカくて甘いです。
とり天も間違いない味。
天ぷらひらお、福岡に行ったら絶対寄ったほうがいいよ!と断言しておきます。
コメントを残しましょう