とんこつラーメン一蘭が美味すぎるから「一蘭の森」にも行ってみた




とんこつラーメン「一蘭」発祥の福岡県には、一蘭の森という観光スポットがあります。

一蘭とんこつラーメンと自然、そして一蘭に関する様々な展示的要素が詰まっていて、食べて美味しい見て楽しいスポット。

通常の一蘭の店舗では、「味集中システム」というカウンター席がお馴染みですが、一蘭の森ではテーブル席で昭和レトロチックな雰囲気の中、一蘭とんこつが味わえるのです。

一蘭ファンなら一度は行っておきたい一蘭の森

それでは、ご紹介します。



一蘭の森は、福岡県の糸島市にあります。

広い駐車場がありました。

観光バスが停まっています。

ここは観光ツアーのコースにもなっているのでしょうね。

駐車場のすぐそばには「一蘭の森」の入り口があります。

まずは、この入口が写真撮影スポットですね。

【一蘭の森】福岡県糸島市志摩松隈256-10

心が穏やかになりそうなBGMが流れる中、竹林を進みます。


すると、そこに現れたのは・・・

巨大な一蘭マークのついた建物が。

あそこで一蘭のとんこつラーメンが食べられるのですね。

でもその前に園内を散策してみます。

前庭にはベンチがたくさん!


天気の良い日はここで日向ぼっこも気持ち良さそうです。


所々のベンチには、クイズラリーの問題が貼ってありますよ。

それでは、とんこつラーメン博物館に入ります。

ラーメンの作り方と道具名が学べます。



一蘭ってこんな企業。


ご当地ラーメン。いくつ食べたことがありますか?

トロフィーが飾られていました。

壁には有名人のサイン色紙がびっしりと。

一部だけご紹介します。

ジャニーズ ↓

桑田さんと原坊 ↓

こちらはプロレス&格闘技 ↓


おさむちゃんです!! ↓

懐かしのサンコンさん ↓

こちらは、Tシャツ(?)のサインと、その人が実際に記入したオーダーシートが飾ってありました。一部紹介します。



味集中カウンターの見本が展示されています。

意外と知られていないのですが、木でできた仕切り部分の金具を外すと仕切りが折り畳めます。

二人で行けば二人だけの空間でラーメンが楽しめますよ。

ドンブリも展示されていました ↓

創業以来のドンブリ。

底に文字が書かれていたのですね。あまりスープを飲み干した事がないので気が付きませんでした。

これは、2店舗限定の重箱ドンブリ ↓

私はキャナルシティ博多店でこの重箱ドンブリと出会いました。

慣れのせいかもしれませんが、丸いドンブリの方が食べやすかった記憶があります。




それでは、そろそろとんこつラーメンを食べに行ってみます。

券売機で食券を購入します。


食べるお店は4種類から選びます。

普通の味集中カウンター ↓

昭和30年代の屋台風テーブル席 ↓

昭和20年代の屋台風テーブル席 ↓

昭和10年代の屋台風テーブル席 ↓

それぞれの文字のロゴが、その年代をイメージしていますね。

私は昭和20年代に入ってみました。


昭和20年代ってこんな感じだったんだ。



オーダーシートに丸ではなくてハートマークで印をつけるなんて初めてだ。

バレンタインデー&ホワイトデー用の期間限定らしいです。

30種類以上の材料を調合して作られている「秘伝の赤いタレ」。

この赤いタレをラーメンの真ん中にのせたのは一蘭が元祖だそうです。ということは、このようなタレを使っているお店って他にもあるのかな?

今回は煮玉子をトッピングしちゃいます。

殻は自分でむくのですね。

できたて超生麺。


こちらの「一蘭の森店」では、その日にできた麺のみを使用。

では、頂きます。

今回は初めて秘伝のタレを2倍にしてみた。

辛い・・・

でも美味い!

けど、秘伝のタレは普通量の方がいいね。

替え玉は一玉単位ではなくて、半玉からOK。

一蘭のとんこつラーメンはやっぱり飽きない。

以上、「一蘭の森」のご紹介でした。






2 件のコメント

  • コメントを残しましょう

    ABOUTこの記事をかいた人

    横浜市在住で二児の父。 サラリーマンをしながら不動産収入を得ています。 元祖温泉ソムリエ大家を名乗っていますが、かなりユルい大家です。 【好きな事】旅行、温泉、お笑い、お酒、スノボ、男はつらいよ 【資格】宅建取引士、古家再生投資プランナー、建設業経理士1級、ファイナンシャルプランナー、温泉ソムリエ(笑