箱根湯本の「牛なべ右近」では箱根唯一の川床が楽しめる!穏やかに流れる川を眺めながらちょっと贅沢な牛鍋ランチ
「川床」といえば京都の鴨川が有名ですね。 川辺で一杯やりつつ夕涼み。 まさに夏の風物詩といった印象があり、関東在住でなかなか京都に行く機会のない私からしたら、ちょっとした憧れもありますね。 しかし、近場にあったんです。川…
「川床」といえば京都の鴨川が有名ですね。 川辺で一杯やりつつ夕涼み。 まさに夏の風物詩といった印象があり、関東在住でなかなか京都に行く機会のない私からしたら、ちょっとした憧れもありますね。 しかし、近場にあったんです。川…
もう五月の後半だというのに、最近は寒い日が続いている。 通勤時のスラックスを夏用にしたが、また冬用に戻すほどの肌寒さ。 こんな日は鍋を食べて暖まりたい。 小さな土鍋を使い、簡単な材料で一人鍋を作ろう。 そして熱燗で一杯や…
ある日、一味唐辛子を買いにスーパーへ行きました。 そこで非常に興味深いものを発見。 エスビー食品の激辛スパイス、燃辛唐辛子 いかにも辛そうなパッケージ。 この燃辛唐辛子、世界中から厳選した唐辛子をブレンドし、徹底的に辛さ…
鱧(はも)ってご存じですか? ウナギのような太刀魚のような長細い魚です。 関西、特に京都ではポピュラーな魚ですが、関東ではあまり食べる機会がありませんね。 たまーに、ちょっと良い温泉宿の食事などで少量だけお目にかかる程度…
仲間たちとの暑気払いランチ。 今回は、薬膳火鍋。 お店は、中国最大の火鍋専門店といわれている小肥羊(シャオフェイヤン)の品川店です。 【小肥羊】東京都港区港南1-9-32 アレア品川別館3F 火鍋スープは「麻辣」と「白湯…
もつ鍋といえば博多。 博多といえばもつ鍋! 博多は美味しいものがたくさんありますが、もつ鍋だけは絶対に食べておきたいところ。 そして、博多はもつ鍋屋さんがたくさん。 その中で、博多で一番美味しいのではないか?と噂されるも…
戸塚で夕食をとることになりました。 「戸塚」は東海道線の横浜駅の隣。 にもかかわらず、ほとんど土地勘がない街。 どんなお店があるのかもよく知りません。 お店を求めてブラつくと、飲食店がほとんどない寂し気な場所にポツンと明…
人生初、真鯛のしゃぶしゃぶを食べに行く機会に恵まれました。 場所は、福岡市中央区にある「善乃膳」さんというお店。 博多の中心地から南西方面、那珂川を越えた先にある居酒屋さんです。 【善乃膳】福岡市中央区清川3-2-11 …
今回は、横浜の関内から。 とても珍しいうなぎの刺身を食べに行ってみます。 この「うなさし」は、今回のお店「川昌」さんの登録商標だそうで、いつか食べたいと思っていました。 うなぎの血には毒素が含まれていて、下処理が難しく手…
本日は、クエ鍋を食べに新橋へ。 「クエ」というのは幻の高級魚。 その味は「フグより美味い」という噂も。 過去に、どこに行けばクエが食べられるのかをネットで検索したことがある。 その結果、クエが食べられるとうたっているお店…