そしてミステリーツアーへ ~ 標高1,000mのおもてなしの宿『ホテル風か』
いよいよミステリーツアー出発当日になりました。 海のそばなのか? 山の中なのか? 温泉はあるのか? 宿はホテルなのか? グランピングなのか? 全てが謎のミステリーツアー。 わかっているのは、自宅から車で2~3時間程度で行…
いよいよミステリーツアー出発当日になりました。 海のそばなのか? 山の中なのか? 温泉はあるのか? 宿はホテルなのか? グランピングなのか? 全てが謎のミステリーツアー。 わかっているのは、自宅から車で2~3時間程度で行…
会員制リゾートホテル『エクシブ箱根離宮』。 またまた家族旅行で行ってきました。 「エクシブは素敵なホテルで安く泊まれるけど、食事代が高くつくんだよね」 そんな話をよく耳にします。 例えば、私の家族4人でエクシブ箱根離宮に…
会員制のリゾートホテル「エクシブ箱根離宮」に行ってきました。 わたしが勤めている企業がエクシブの会員権を持っていて、社員は福利厚生として自由に泊まることができます。 しかも、うちの会社では宿泊者一人につき3千円の補助金が…
食事がとっても美味しいと評判のはなの舞。 大分県の由布院温泉にある温泉宿です。 由布院温泉に行くにあたり、どの宿に泊まるかじっくり調べようとしたのですが・・・ 「はなの舞」は評判がかなり良いので、ほぼ即決してしまいました…
歴史の宿金具屋(かなぐや)。 長野県の渋温泉にある温泉旅館です。 温泉好き、または歴史的建造物に詳しい方なら、一度はその名を聞いたことがあるかもしれませんね。 宿屋なのに「金具屋」なんて変わった名前だと思いませんか。 こ…
横浜からマイカーで四国まで行き、4県周ってフェリーで帰ってきたことがあります。 その旅を振り返りつつ、備忘録を兼ねて記事にしてみました。 突然、本場の讃岐うどんが食べたくなった私は、次の連休で香川県に行くことを決めました…
熊本県の黒川温泉にランチで出かけました。 黒川温泉郷は味のある温泉宿ばかり。 もちろん泉質も素晴らしく、宿泊しなくても「温泉+昼食プラン」で立ち寄れる宿も多いです。 今回は、黒川温泉の数ある宿から黒川荘さんのランチをご紹…
高級リゾートホテルとして全国展開している星野リゾート。 旅行好きなら一度は泊まってみたい宿の一つではないでしょうか。 私もずっと泊まってみたいとは思っていたものの、宿泊料が気軽に泊まれるレベルではないので、長い間憧れのま…
以前から興味津々だった、青森県の青荷温泉ランプの宿。 このランプの宿は、聞くところによると・・・ ・すべての灯りがランプのみ ・スマホの電波が届かない ・部屋にテレビがない ・そもそも部屋にコンセントがない これが本当な…
さて、今回の台湾旅行では温泉を味わってみたいと思います。 実は「温泉大国」といわれている台湾。 実にたくさんの温泉がありますが、今回選んだ温泉は、北投温泉の「瀧乃湯」。 その気になる泉質ですが、とてもすごい酸性泉らしいで…