お店の味!スープから作るカレーうどん
カレーうどんが無性に食べたくなりました。 インスタントとかレトルトじゃないやつを。 理想はそば屋のカレーうどん。 じゃあ、作ってみよう。 【材料 一人前】 ・うどん 1玉 ・豚バラ肉 50g ・長ネギ 1/3本 ・油揚げ…
カレーうどんが無性に食べたくなりました。 インスタントとかレトルトじゃないやつを。 理想はそば屋のカレーうどん。 じゃあ、作ってみよう。 【材料 一人前】 ・うどん 1玉 ・豚バラ肉 50g ・長ネギ 1/3本 ・油揚げ…
「若鯱家(わかしゃちや)」に初めて行ってみました。 若鯱家は名古屋発祥のカレーうどん専門店。 今や名古屋から首都圏にも進出し、多くの人が知るお店となりました。 次なる挑戦は、海を越えて世界進出!だそうです。 「麺が太い」…
福岡にある珍しいうどん屋さんをご紹介します。 それは福岡市博多区にあるうどん屋さんなんですが、ここはうどんを「やかん」に入れて提供するとか。 一体どういうことなのか? なぜ「やかん」なのでしょうか? 興味津々で食べに行っ…
白いカレーうどんがある。 そんな情報を得ました。 白いカレーうどんとは珍しい。 従来のカレーうどんの概念を覆す見た目に違いない。 辛くないっぽい色なんだけど、食べたら辛いパターンかな? そのお店は川崎にあるという。 とい…
全国のリンガーハットファンの皆さまこんにちは。 リンガーハット、いつ食べても美味しいですよね。 私は以前は長崎ちゃんぽんしか食べなかったけど、長崎皿うどんの魅力に気づいてからはますますリンガーファンになりました。 現在は…
日清のどん兵衛北海道限定版をご紹介します。 札幌に行った時にコンビニで見かけて買ってみました。 なんと利尻昆布を使用。 海藻好きの私はもちろん知っています。利尻昆布の質を。 では、実際に食べてみます。 お湯を入れて5分待…
カップうどんのどん兵衛。 言わずと知れた日清食品のロングセラー商品です。 そのどん兵衛に、東日本版と西日本版があるのをご存じでしょうか。 (他にも北海道限定版などがあります) 西日本のどん兵衛が手に入ったので、東日本版と…
カレーうどん専門店の「古奈屋(こなや)」。 首都圏5店舗と韓国に1店舗あります。 この古奈屋には珍しいメニューがあります。それは・・・ バナナの天ぷら 早速、横浜駅の地下街にある「相鉄ジョイナス店」に食べに行ってみました…
今回は埼玉県鴻巣市のB級グルメをご紹介します。 その名も、川幅うどん。 うどん好きなら一度は食べておきたい「うどん」です。 鴻巣市は川(荒川)の幅が日本一。 あまり知られていないかもしれませんね。私も今回初めて知りました…
リンガーハットファンの皆さまこんにちは。 リンガーハット大好き人間、リンガーハットマニアのマッコリンガーです。 リンガーハットでは大抵ちゃんぽんを食べる私ですが、ここ数年は「長崎皿うどん」もよく食べるようになりました。 …