サイトアイコン マッコリ的ライフ

千葉県香取市にある「THEファーム」は子供と一緒に楽しめるキャンプ場。今話題のグランピングの魅力をたっぷりとお伝えします

千葉県香取市にあるグランピング施設「THE ファーム」に行ってきました。

グランピングというのは、グラマラス(魅惑的な)とキャンピングを掛け合わせた造語です。

キャンプをしてみたい!

でも、テントやBBQの準備や後片付けが煩わしい。

それに、テントって夏も冬も過酷そう・・・

そもそも、そんなキャンプ道具は持ってない!

そんな方にピッタリな、自然体験&宿泊型の施設です。

さらに、今回ご紹介する「THE ファーム」には、嬉しい事に温泉があります。

また、農場での野菜収穫体験ができたり、子供用の遊具やミニ牧場が充実していたりして、家族揃って楽しめるキャンプ場でした。

それでは、写真をたっぷりと使って「THE ファーム」の魅力をお伝えします。




目次

テンション高まる非日常なテント群とハイジのブランコ

THEファームは、千葉県の香取市にあります。

私の住む横浜市からは車で約2時間の距離。

さあ、そろそろ到着予定です。

「ザ ファームキャンプ駐車場」の看板が見えました。

駐車場直前でいきなり出現した白いテント群。

こういうのって非日常的。とてもワクワクします。

駐車場はすぐそばにありました。

【THE ファーム】千葉県香取市西田部1309-29

車を停めると、すぐそばにはブランコがありました。

眺望はおいといて、注目するのはブランコのロープの長さ。


まさにハイジのブランコです。

私ももちろん乗ってみました。乗り物大好き。

すぐそばには園内マップがありました。

THEファームはとても広いです。

このテント群などは全敷地のほんの一部分ということがわかります。

ハンモックはご自由に。

テント群の写真です。










テント群の中央を流れているのは人工の川。

最大水深が30cmあり、水遊びもできるそうです。

そして、井戸水をくみ上げるポンプが数か所あり、雰囲気を盛り上げています。

本物の井戸水かどうかは不明ですが、水はちゃんと出ます。

テント群を反対側から撮ってみました。

水場と草原があるせいか、カエルを何匹も見かけました。かわいいです。

花火ができるスペースもあります。

花火はフロントで販売しています。手持ち式のセットで500円でした。

テント群の奥へと進みます。

ここはなんでしょうか?

園内マップによると、ファイヤープレイス。

どうやらキャンプファイヤー場のようですね。

上空にはジップスライダーのワイヤーが張られていました。

楽しそう。

キャンプファイヤー場のすぐそばには、ちょっとしたアスレチックスペースがあります。


ここは、アスレチック遊具と一体になっているテントです。宿泊することができます。 ↓↓

こんなところに泊まったら、子供は大喜びでしょうね。


アスレチック広場にはトイレ完備でした。

ザファームキャンプのラウンジでは色々と貸してくれる

まずはテントのチェックインをしましょう。

一番手前側にあるこの建物が管理棟(フロント)です。

夜はライトアップされて、こんなにオシャレな外観に。 ↓↓

この建物の前では薪割りができるようです。

荷車も無料で貸してくれます。

THEファームは広いので、大荷物を持って移動するには荷車がとても役に立ちます。

数に限りがあるので、荷物が多い場合は早めの確保をオススメします。

ちなみに、小さな子供であれば乗せて移動しても良いそうです。(スタッフに確認済み)

では、管理棟に入ります。

入ってすぐのところに傘がたくさんありました。

雨天時の貸し出しは自由です。

こちらが受付です。

部屋には色々な飾りなどがありました。



電飾等の装飾類も無料で貸し出しています。

これがあれば、テント内の雰囲気が盛り上がりそうですね。

ラウンジは広々としていて落ち着いた感じでした。


ウエルカムドリンクを頂きつつチェックイン手続き。ここでスタッフから色々な説明を受けます。

こちらが受け取った鍵 ↓↓

シャクナゲのR16。

受付では、サイドメニューやアルコールを注文することができます。



先ほど述べた花火もここで購入できます。

そして、パーティーゲームも無料貸し出ししています。

大人から子供まで楽しめそうですね。

管理棟の横には、ジュースやタバコの自販機が設置されています。

ショート缶のコーヒーが120~130円。普通価格ですね。

アルコール類の自販機はありませんでした。

ちなみに、夜のラウンジはこんな雰囲気になります。↓↓

普通に寛げそうな雰囲気です。

テントに飽きたらここで気分転換するのも良いかもしれません。(ラウンジ解放は21時まで)



ザファームキャンプのテントに泊まってみる

ザファームのテントには複数の種類がありますが、今回私たちが泊まるのは「リバーサイド」というテントです。

人工川を挟んで建っている白いテント群。これがリバーサイドです。

私たちはラウンジから近いテントを希望しました。16番です。


ウッドデッキ上には大きなテーブル。その奥にテントが見えます。


ここでBBQができるのですね。

BBQ台もテント専用のものがあります。

テント専用の水道もあります。これは便利!

ハンドソープがあるのも嬉しいですね。

テーブル脇にはテント専用のハンモックがありました。

一泊だけでは勿体ない予感が。

テントの中を覗いてみます。









受付で受け取ったテントの鍵は南京錠の鍵でした。

外出する時はテントの外側から、夜寝る時はテントの内側から南京錠で鍵を掛けるというわけです。

鍵と一緒に以下の3点を受け取るので、なくさないように保管します。

・かりんの湯(温泉)パスカード
・野菜収穫体験チケット
・朝食券

ベッドの下には恐らくマットレスが敷いてあるのでしょう。スプリング感がありました。

ランプは電池式ですね。本物の火ではありません。

そして、エアコンがあります。

このおかげで、夏でも冬でもテント内は快適に過ごせます。

コンセントはざっと見たところ3口はありました。スマホやデジカメなどの充電に便利ですね。

1つのテントには4人まで泊まれるようです。

そのうちの2人はベッドで寝るとして、残りの2人用に寝袋も完備されています。

バスタオルとハンドタオルも用意されています。

かりんの湯に行く時には、このタオルを持参します。

歯ブラシセットや缶切り、ワインオープナーもあります。

ドリップ式のコーヒーやお湯で溶かすココアなどもありました。

唯一残念なのは、冷蔵庫がないことですね。(フロントで保冷バッグは貸し出しています)

我が家はお茶やチューハイなどを凍らせて、発砲スチロールの箱に詰めて持って行きました。

子供にとってテント生活は見るもの全てが新鮮。なかなか飽きない様子でした。


野菜の収穫体験は結構楽しい

THEファームには広大な農場があり、その時々の旬な野菜を収穫することができます。

収穫体験は毎日11時と16時に行われます。

私たちは着いた日の16時に参加することにしました。

16時の5分前に集合し、スタッフから収穫体験についての説明を受けます。

野菜収穫体験チケットと引き換えに、収穫した野菜を入れるビニール袋を受け取ります。

手袋やシューズカバーも無料でレンタルできます。

では、畑に移動します。


サラダごぼう?なかなか興味深い野菜だ。

しかし、今回収穫できる野菜はこれではなく、以下の3種類とのことです。

1.長ねぎ
2.ラディッシュ
3.さつまいも

それぞれの野菜のとり方を説明するスタッフ。

まずは長ねぎから。

1グループ5本まで収穫して良いそうです。

長ねぎは・・・私が知っている長ねぎより短く細いやつでしたが、しっかりと5本収穫させていただきました。

次はさつまいも。

さつまいもは2品種あり、私たちは「紅あずま」にしました。

さつまいもは1株だけ収穫できます。

根っこを引っ張り上げてみて、大きないもが1つだけの場合もあれば、小さいのが複数ついている場合もあります。

そして、ラディッシュ。

これは5個持ち帰ることができます。

土からラディッシュが顔を出していますね。

軽い力で抜けるので、子供でも難なく抜けます。

野菜を入れるビニール袋が大きかったので、こんなに野菜がもらえるの!?と思ったのですが、持ち帰れる量は少ないです。

まあ収穫体験ですからね。量より経験が重要。

農場のそばにはミニ牧場があるので、テントに帰る前に寄ってみました。

山羊とロバでしょうか?


そこらに落ちている枯草を与えると、美味しそうに食べてくれました。

では、テントに戻ります。

日が暮れてきたので、ランプをテント入口に吊るしてみました。

ぐっと雰囲気が出てきましたね。

テーブルの周りのビニールカーテンを閉め、BBQの準備にとりかかります。




THEファームのBBQは準備も後片付けも不要。焼いて食べるだけ!

では、夕食にとりかかりましょう。もちろんBBQです。

フロントで食材を受け取り、自分たちのテントで焼いて食べるスタイルです。

今回のメニュー表です。

火のつけ方からゴミの分別の仕方など。

とてもわかりやすく簡単な説明。親切丁寧。

ランタンの灯りは暗すぎず明るすぎずちょうど良い。

他のテントでも晩餐が始まっている様子。

こちらが食材等です。



サラダをつまみながら、炭を着火していきます。

炭に火が点きました。

写真だと炭火は紫色に写るのですね。

肉を焼いていきます。

本当に分厚い1ポンドのビーフステーキ。

両面が焼けたらカットして・・・

さらに軽く焼きます。

こちらはなでしこポークかな?美味い。

火元のそばは暑く、たまにテントの外に出ると涼しくて気持ち良い。


野菜類も焼いていこう。バーニャカウダだ。

オイルサーディンもいい感じになってきた。

パンは少し焦げたけど香ばしい。カリッとした食感がいい。

整いました。

凍らせておいたチューハイもちょうど良い冷たさを保っています。

ラストはスモア。

マシュマロを串に刺して直火で焼き・・・

クラッカーに挟んで頂きます。

肉の量が結構多かったですね。お腹いっぱいで大満足。

この後は家族揃ってかりんの湯(温泉)に行きました。

かりんの湯は宿泊者なら入り放題。

場所は、リバーサイドのテント群の奥にある階段を上ったところにあります。


疲れ果てて温泉内で眠ってしまった息子。

全く起きないのでそのままテントまで運びました。

晴れの夜は星が綺麗でしょうし、テント外のデッキで一杯やりたいところですが、残念ながらこの時は雨天。

テント内で奥さんと二次会をしました。

その後、また私だけかりんの湯に行ってから就寝しました。

朝食は農園野菜を使ったビュッフェ

朝食はテントではなく、「ザ ファームカフェ」で頂きます。

場所は、かりんの湯のそばにあります。

尚、かりんの湯、ザ ファームカフェ共に車で行くことも可能です。

テントの奥側に宿泊する場合は階段を上っていけば良いですが、今回の私たちのように手前側のテント宿泊の場合は車で行ったほうがラクかもしれません。

朝食チケットは1人につき1枚必要。忘れずに持っていきます。

ザ ファームカフェの店内はこんな感じでした。

テラス席もありました。


朝食はビュッフェ形式。

品目は多くはありませんが、自分たちが収穫体験をした場所でとれた野菜だと思うと、食べ慣れた野菜もいつもと違う味に感じますね。

小さな子供でも食べられる食材が多かったです。


一日の活力源、美味しい朝食を頂きました。

朝食後はチェックアウト(10時)までハンモックに揺られながらのんびりするのも良いかもしれませんね。

私はもう一度かりんの湯に入ってしまいました(笑

以上、THEファームの紹介でした。

準備・後片付けいらずのBBQを楽しみ、野菜収穫体験やアスレチックで汗を流した後は温泉で癒される。

夜は花火をしたり、デッキのハンモックで星空を眺める・・・

そんな非日常が味わえるTHEファーム。

またいつか行きたいです。



モバイルバージョンを終了