札幌駅構内で発見!温かくなる「ジンギスカン弁当」
孤独のグルメ第1巻に登場した、通称「ジェット弁当」。 これは、紐を引くと温かくなるシューマイ弁当でした。 これと似た弁当を札幌駅で発見! 気がつけばもう12月。 札幌も数日に一度は雪が降る季節になりました。 これからの季…
孤独のグルメ第1巻に登場した、通称「ジェット弁当」。 これは、紐を引くと温かくなるシューマイ弁当でした。 これと似た弁当を札幌駅で発見! 気がつけばもう12月。 札幌も数日に一度は雪が降る季節になりました。 これからの季…
突然ですが、福岡に行ったらお土産は何を選びますか? 誰もが知っている福岡名産を選ぶのであれば、明太子や博多ラーメンやもつ鍋セットでしょうか。 お菓子系であれば、「通りもん」や「にわかせんぺい」などは他県でも有名ですよね。…
2019年10月1日から消費税が10%になるのはご存じだと思います。 今まで増税延期が何度もあったので、「どうせまた延期なんだろう」と思った方も多いと思いますが、どうやら今回の施行はほぼ決定的のようです。 しかし、全てが…
県の人気ランキングで最下位の茨城県。 しかし、そこは転んでもただでは起きない茨城県。 最下位というのを逆手にとって、「のびしろ日本一」というキャッチフレーズを掲げているのは面白いですね。 それにしても、なぜ茨城が最下位な…
スーパーで豆苗が目に付き、久々に作ろうと買ってきました。 ということで、超簡単で超美味しい豆苗豚しゃぶを作ろうと思います。 【材料(一人分)】 ● 豆苗 1袋 ● 豚バラ肉 食べたいだけ ● 味ポン 適量 ● 昆布(なく…
今回は、台北の小籠包。 今までに台北の小籠包はいくつか頂きましたが、これは珍グルメでもあり絶品級でもある小籠包です。 日本人の私が食べても、とても美味しいと感じた台北の小籠包をご紹介します。 どうぞお付き合い下さいませ。…
箱根に行った際に寄りたかったお店。 「田むら銀かつ亭」さんに行ってきました。 ここは箱根の名店ですね。 箱根のグルメを検索すると、かならずヒットするお店です。 今回やっと食べに行けました。 【田むら銀かつ亭】神奈川県足柄…
阿部商店さんのいかめし。 北海道の森駅伝統の駅弁ですね。 あまりにも有名な駅弁ですが、実は食べるのは今回が初めてです(笑 私と同じく食べた事がない方も、このパッケージはなんとなく見覚えがあるのではないでしょうか。 弁当の…
鍋の恋しい季節がやってきました。 本日紹介するのは、豆腐を使った一人鍋レシピ。 高たんぱく低カロリーな豆腐を一丁使っちゃいます! 酒のつまみにも、また夜食にも手軽に作れるヘルシー鍋ですよ。 【材料(一人分)】 ● 絹豆腐…
今回は、温泉の色についてお伝えします。 一般的によく目にする温泉は透明が多いと思いますが、中には色の付いた温泉もあります。いわゆる「にごり湯」と呼ばれるものですね。 実は、全ての源泉は基本的に透明です。それなのになぜ色が…