タイムズカーシェアを使おうと、予約をした車のそばまで来て気がつきました。
あ!会員カードを忘れた!!!
タイムズカーシェアを使うには、その都度会員カードが必要なのです。
この会員カードは磁気カードになっていて、車の窓ガラス所定の位置に触れると、車のドアロックが外れます。
そして車内に入ることができます。
カードがないと、車に乗り込むことができないのです。
うわぁ・・困った。
今回予約したステーションは、自宅から離れた場所。
これから自宅までカードを取りに行くのはだいぶ時間をロスする。
何とかならないのかな?
タイムズに電話してみようかな。
とりあえず、カードを忘れた場合の救済策とかあるのでは?と思い、その場でネットで調べてみました。
すると、あったのです。カードがなくても使える方法が。
その方法とは、
タイムズカーのアプリから、「解施錠機能」を使うのです!
https://share.timescar.jp/sp/faq/use/drive/02.html
スマホのアプリを使うことで、カードがなくてもドアロックを解錠・施錠できるそうです。
私はすぐにその場でアプリをインストール。
説明の通りに操作することで、カードがなくてもドアロックを解除でき、車を使う事ができました。
ふー、良かった。
タイムズカーを使い終わり、ドアロックをする時もこのアプリの「解施錠機能」で済みます。
アプリさえスマホに入れておけば、なんならカードがなくても良い。
タイムズカーをよく使う人にとっては、これはとても便利ですね。
コメントを残しましょう